日本人サポートグループは、1996年にPHP傘下に発足したボランティアによるグループで、親同士が助け合って運営しております。
ベイエリアを中心に障碍のあるお子さん、大人の方、ご家族のために、日本語で情報を提供しております。
活動内容
交流会(不定期)
勉強会(不定期)
電話や面接による相談受付
PHP本部のサービスへの橋渡し
ペアレント・マッチング
視察訪問の受け入れ
日本語の図書貸出(目録)
*現在ボランティアさんの数が足りず、活動をかなり縮小しております。
できる限りのお手伝いはしますが、至らない点はご理解・ご了承願います
連絡方法
お子様の発達が気になる方はご連絡ください。
*医療機関への紹介はしておりません。主治医の方にご相談ください。
*また、PHPはカウセリング機関ではありません。
PHPのオフィスにはほとんどいませんので、メールが確実です。
山田 美佐子 (Misako Yamada)
sodan911@php.com までどうぞ。
会費
年会費$50(課税対象より控除できます。)
入会は任意です。強制ではありません。
会員になられると、PHPの勉強会やイベントに無料または割引料金で参加できる
特典があります。入会ご希望の方はお知らせください。
ご寄付
PHPは運営費維持のために、随時寄付を受け付けております。
課税対象から控除されます。
ボランティアさん募集
日本人サポートグループを運営またはお手伝いをしてくださる
ボランティアさんを募集しています。ご興味のある方はご連絡ください。
グーグル・グループ
日本人サポートグループでは、メール上の情報交換・交流の場として
グーグル・グループを運営しております。
現在100名近くの方が参加されています。参加ご希望の方は
お知らせください。
-------------------------------------------
Japanese Support & Information is a volunteer group at PHP, helping Japanese-speaking families.
With parents helping each other, we provide information related to special education, Regional Center services and others.
Our services include:
Chat-over-tea gathering
Workshops
Individual consultation via phone, email or in person
Parent matchingMisako
Bridging to PHP services
Welcoming visitors from Japan
Mini-library (located in PHP)
Google Group (Please let me know if you would like to join.)
Due to volunteer shortage, unfortunately, we no longer have regular meetings and our services are currently very limited.
Please email me, Misako, at sodan911@php.com if you have concerns about your child.
I'm hardly at the office so email is the best way to reach me.
*We do not provide counseling services.
*If you would like a referral to a medical specialist, please consult your child's doctor.
Japanese Families
